
タロットカード・ルノルマンカード・ジオマンシーなどの恋愛に特化した占いができる無料サイトをつくってみました。card.ourindou33.com
夢占い|トイレ(便器)の夢 『金運』の予知夢となる

『夢占い|トイレ(便器)の夢 『金運』の予知夢となる』はさんろによって2021年12月29日に書かれました。 2022年01月02日に更新しています。
排泄物をだすトイレの夢は大便の夢とセットで見ることが多いと思います。
私は尿の夢をトイレの夢といっしょに見ることがあまりありません。大便の方が多いのですが、他の方も同じなのでしょうか?
この記事は、トイレのなかでも『便器』など、トイレ固有に着眼し、排泄物や排泄の夢占いは別の夢占い記事にまとめています。
トイレ(便器)の夢占いの基本

トイレで私たちは大便や小便などを排泄し、水に流す行為を日常的に行っていることから、トイレの夢占いは『排泄』といった象徴の意味が強くなります。
同時にトイレでは大便や小便などを排泄していますから、大便や小便の象徴は『いらないもの』といった形で見ることができます。
- 排泄
- 解放
- 浄化
- プライバシー
- 下半身
- 循環
- 不要なものを水に流す
- 不満を吐き出す
男性の夢占いの場合は、
- 女性器
の意味があります。男性のトイレの夢占いでは恋愛運を表していることがあるんです。
古い汲み取り式トイレ(ぼっとん便所)の夢占い

古い汲み取り式トイレの夢占いの場合、
- 金運・財運
の意味もあります。古いくみ取り式トイレの夢占いは『大便の夢占い』の項目の金銭に関する意味が強くなるんです。
汲み取り式トイレは懐かしぼっとん便所ですから、汲み取り式トイレの下には多くの大便が眠っているということです。
そのことから大便の夢占いが常に適用された意味となりますから、お金に関する吉兆の夢占いとなります。
私は未だにぼっとん便所の夢は見たことがありません。私も何度かぼっとん便所で用を足した幼い日々の記憶がありますが、ちょうど地方でも水溶式にトイレが入れ替わっていく時期でした。
ですから私よりも若い世代(今三十代ですね)の方々がぼっとん便所を経験されていることは滅多にありませんから、ぼっとん便所の夢を見たならば、雑夢ではなく予知夢として考えるのが妥当だと思います。
汲み取り式便所に落ちる夢は、名誉を傷つけられる暗示となります。また、落ちた先で大便まみれになる夢は、金運上昇の予知夢と判断してよいかなと思います。
汲み取り式トイレに落ちてから這い上がってくる夢は、夢主の転んでもただでは起きない気骨と、強運さを持ち合わせていることを表しています。その根性が大金をつかむことにつながっています。大吉夢となります。
トイレと大便がセットの夢占い

トイレと大便がセットででてくる夢の場合は、トイレよりも大便の方が重要な意味として考えられ、トイレは背景としてのオプションであることも大いにしてあることです。
大便の夢を見ようとしたら、自ずとトイレの映像を見ざるを得ない――そのように脳が処理している場合があるからです。
トイレの雑夢と便意

寝ているときに耳に入ってきた音が、そのまま夢に影響することがあります。
そうした雑夢をトイレの夢でも見ることがあります。
例えば、便意や尿意を催しているとき。そんなときに夢のなかでトイレを探す夢を見ていたり、大便をトイレでする夢を見たりすることがあります。
もし、トイレの夢から目覚めたときに便意や尿意を感じ、トイレへ起き抜けで走るならば、トイレの夢占いは適用されません。
私がみたトイレの夢占いから分かること

トイレの夢を単独で見たことは、過去一度もありませんでした。
基本的にトイレで大便をする――といった夢が多かった為に、トイレの夢占いよりも大便の夢占いのほうが強い意味を成していたように思います。
大便の夢では『不要な考え方』を排泄するといった意味が多く、考え方が切り替わる節目に見ていたように思います。
その夢を見るときは、必ずトイレで大便の夢を見ていました。
つまり、不要な考え方を排泄する夢は『トイレで』大便のをする夢ということになりますね。
つまり、トイレとは不要な考えを捨てる神聖な(笑)場所なのかもしれません。
ここから、トイレ以外で大便をする夢は排泄する場所を間違える、適切な場所でないところで自分の本音や考えがダダ漏れてしまうことになるということがわかります。
つまり、夢の中でも、トイレで大便をする行為は倫理的な行動のように思います。
私は便意を催しているときにトイレの夢は見たことがない

テンプレートとして語られている『便意や尿意を催している時にトイレを探す夢をみる』と言われていますが、実は私、起きて便意や尿意を感じていてもトイレの夢は見たことがありません。
本当にトイレに関する夢を見ることがあるのか、とても興味深いお話だなって思います( *°∀°* )
トイレの場所に関する夢占い

トイレの夢占いをする前に、トイレの場所がどこなのか? を確認してみてください。
トイレの夢は『プライベート』に直結する夢で、夢主自身の心理に強く根付いている節があります。
夢のなかで、どこのトイレの場所だったのかを強くイメージできるとき、そのトイレと自分の年代を考えてみてください。
小学校のトイレ、中学校のトイレ、高校のトイレ。ほかにも大学や記憶には薄いであろう幼稚園のトイレかもしれません。過去に辞めることになった職場のトイレなど、多くのバリエーションをトイレの夢で見ているかなと思うのです。
そのトイレに頻繁に通う時代に抱えていた心の問題と向き合っているとき、トイレの夢を見ることがあります。
たとえば、小学校のトイレの夢は小学校時代に抱えた心の問題と今向き合っている。当人が忘れていることであったとしても、再び問題と向き合っているときにトイレの夢を見るのです。
そんな記憶を反芻するようなトイレの夢の場合、大便やトイレの夢の予知夢としての醍醐味である金運の意味はまったく当たらなくなってしまいます。
自宅のトイレの夢など、常に使い続けているトイレの夢は、予知夢などに通じることがありますが、現在抱えている心理の問題に関しては自宅のトイレの夢にて見ることになります。
トイレのアイテム夢占い
『トイレ』という個室にある部品ごとにも夢占いの象徴意味がありますので、個別に説明を書かせていただきます。
便器の夢占い

便器の夢占いは『下半身』を象徴しています。
下半身の循環機能を便器の夢から判断することができます。
便器は排泄物の受け皿でもありますから『はけ口』とも言えるでしょう。
便器の水が順調に流れる夢ならば、下半身の循環は良いでしょうし、便器の水が流れない夢は下半身の循環が悪いと考えられます。
ここでいう下半身とは、女性の場合は子宮含めた女性器、男性の場合は男性器、男女ともに膀胱、肛門付近のことをいいます。
特に男性にとっては己のみならず女性器の象徴とも言えるでしょう。
便器のなかに鴨の卵の夢を見た初夢の体験談

自宅の便器の中を覗き込むと、鴨の卵が半分だけ割れており、雛が眠っている夢をみました。
たまに雛は目を開けますが、ウトウトしているようです(殻が割れるのが早かったようです)。
そのうち、鴨の雛は卵から還り、生まれます。
便器の夢・・・女性器、子宮
卵が還る夢・・・アイデアがお金になる
この夢は初夢でした。
便器の夢は私の子宮や女性器等、『生まれる』ために必要な部位です。その場所に、鴨の雛が生まれそうになっている状態でいると考えます。
夢の中の最後では、鴨の雛が生まれていますが、夢占いのなかでも『出産をした』状態になるかなと思います。
これは、普通に『子供が生まれる』といった意味になるかなと思いますが、私は子供を産む予定も、そういった関係性がある状態でもありません・・・・・・ので、出産を意味することはないでしょうね。
しかし、普通『出産をする夢』を見ますと、負担が増えると意味を考えますが、今回は、便器や鴨の卵などといった形で夢を見ていますので、『アイデア』や『お金』に関するものを私が創造するといった形に着地するかな? と夢占いに結論づけます。
ちなみに初夢は、三が日をすべての夢を初夢と考える――といった形で私は採用しているのですが、初日の初夢はナスであり、同様に『子宝』といった意味がありました。
ナスの夢は『なにかを成す』わけですので、お金に関することにもつながっています。
最終的に、この便器に鴨の雛の初夢がどのような形に着地したのか――は、今年になにか得られたときに後日談として追記したいと思っています。
便座カバー(トイレの蓋)の夢占い

便座カバーは便座の蓋です。
この蓋があることによって、便器のなかの水が蒸発せず、においも防ぎ、ときには衛生面で細菌をトイレ内に充満させることを防ぐことに役立ちます。
そういった影なる便座カバーの夢占いは『プライベートを隠す気持ち』を象徴しています。
便座のなかに排泄物をだすわけですが、排泄物の夢占い象徴意味はいらないものです。いらないものであれど、元々は自分の主たるモノの一部、プライベートな象徴です。
見せない――といった心理から、便座カバーの夢を見ることになります。
- プライベートを隠す
- 衛生観念
- 隠匿
- 本音と建前
- 綺麗なものと不潔なもの
便座カバーのうえに座る夢は、プライベートを頑なに隠したい気持ちをあらわしています。
便座カバーを下げる夢は、自分のなかにある問題をなかったことにしようとしている気持ちの現れです。
言いたいことが言えていない暗示となります。
もし、便座カバーを下げるときに大便が便器の上に鎮座している夢ならば、どのような大便であったのかをヒントに考えてください。
その大便は夢主が見なかったことにしたい象徴となります。
ほかにも大便以外のものがはいっている便器の便座カバーを下ろす夢も同様に判断してください。
便座カバーが汚れている夢は、衛生面の問題が出てきます。風邪をひいたりするかもしれません。注意してください。
しかし、便座カバーが大便にまみれて汚い夢は、金運があがっている証拠。吉夢となります。
便座カバーがなく慌てている夢は、衛生面の問題が浮上する。または自分と他人との領域が曖昧になってしまっていることに慌てている状態です。
スッポンの夢占い

トイレの水が詰まったときに使うトイレのスッポンの夢占いは『不調の改善』という意味になります。
トイレの水がつまる夢は、泌尿器科系の病気疾患や下半身の不調をあらわしています。
ですから、泌尿器科系の病気や下半身の不調が夢主にある人でトイレの水がつまった状態からスッポンで便器のつまりを改善する夢は、不調が治る暗示となります。
便秘中の人は便秘が改善されるかもしれません。
こだわりを持ちすぎて進展のない状態に陥っている人がスッポンで便器のつまりをよくする夢は、心のつまりがとれる暗示です。
便器にとってスッポンは救世主(笑)であり、お薬のようなものです。夢のなかで便器の不調があった場合、スッポンをいっしょにみたいものです。
トイレットペーパーの夢占い

トイレットペーパーはトイレの必需品であることから、夢占いでも『浄化の必需品』といて判断します。
一見無くても良いと思いがちのトイレットペーパー。しかし必要不可欠なトイレットペーパーは、夢占いでも同様に『価値がないと思っていたけど必要なもの』をさしていることがあります。
他にも『薄情者』『偽善者』などの象徴を夢占いでは担っています。
トイレットペーパーがない夢は、自分の心の問題をどのように処理したらいいかわからない状態を表しています。夢主は困惑している状態です。また、トイレットペーパーが必要がないことから、便秘の意味もあります。
手洗い場の夢占い

トイレにはいったあと、私たちは手を洗います。その手洗い場の夢占いは『浄化』を意味しています。
トイレで手を洗う夢は、夢主にとって嫌な記憶を忘れ去り、浄化する意味があります。この夢のなかで一緒に出てきた人物などがいた場合、その人物との思い出を洗い流している場合があります。
手の夢占いはこちらを参照してみてください。
大便の夢占い
トイレには大便がセットで夢として見られることが多いです。
大便の夢占いは『金運』、『いらないもの』といった象徴となります。
トイレ自体の夢は『流すもの』を象徴していますが、大便は『なにを流すべきか』を教えてくれています。
詳しくは大便の夢占いの記事を参照してください。
小便の夢占い

トイレとセットでみることが多いであろう小便の夢ですが、私は小便よりも大便の夢のほうが見る頻度が多いです。現実では小便よりも大便のほうが気にする頻度が多い故かな? とは思いますが・・・・・・。
小便の夢占いは大便と同様に『金運』を意味しています。大便よりも金運の度合いは低くなります。
トイレに放尿している夢などでは『いらないものを捨てる』といった大便と同様の意味があります。よって、小便は悩みが解消される夢とも判断することができます。
しかし、大便のように滞ることがない象徴のため、日ごろから常に捨て続けている悩みとなります。対人関係の場合、案外問題が夢主以外のなかでは肥大化している可能性があります。
男性が小便の夢を便器とともにみている場合、射精をあらわしている場合があります。
よそのトイレを借りる夢で、そのトイレに小便をした場合、確実なる浮気や不倫となります。女性が夢主であり、よそのトイレを借りに行った夫や恋人が小便をしている夢を見た場合、夫や恋人が浮気や不倫している可能性があるため、注意が必要な夢となります。
トイレの状態の夢占い

夢のなかのトイレの状態から、夢主の金運や健康運などを知ることができます。
トイレのなかはひとりではいるスペースです。そのスペースは極めて個人的なスペースとなりますから、プライベートや心のうちを表していることもあります。
きれいなトイレの夢

吉兆の夢とされているきれいなトイレの夢ですが、特にキラキラと輝いているトイレの夢は幸運を運び、金運が上昇等、とても良い意味が多いです。
- 財運アップ
- 健康運アップ
- 問題解決
- 幸運が舞い込む
このように良い意味が並びます。
しかし、今まで私もきれいと思えるトイレの夢、汚いと思えるトイレの夢と両方ともを見てきていますが、きれいと思えるけれども特に普通だとは思う程度のトイレの夢はきれいなトイレには分類されないようです。
きれいだなという度合いは、きらきらと輝いている心象を受けるトイレの夢です。
汚い・汚れているトイレの夢

汚れているトイレの夢は、トラブルの暗示がある為、注意が必要な夢となります。
夢主自身のコンプレックスや体調不良などが原因となり、トラブルに進展する形になります。
- トラブル
- 体調不良
- 散財
- コンプレックス
トイレの汚れが大便である場合は、次の項目を参考にしてください。
また、トイレの汚れがどれぐらい汚いのか・・・・・・ですが、古い学校のトイレのような雰囲気であっても汚いトイレではないようで、私も幾度も汚いトイレの夢を見てきましたが、特に何もありませんでした。
大便で汚れたトイレの夢

トイレが汚い夢のなかでも、大便によってトイレが汚い夢は別の意味になります。
大便の夢占いは『金運』の象徴となりますが、トイレが大便によって汚れている夢の場合も金運の意味があり、『大発展運』を意味しています。
大便を見るよりも強い意味となり、大きなお仕事、お金儲けに関するお話が夢主に舞い込みます。
この大便によって汚れたトイレを触り身体を汚す夢は、より強くお金をえる暗示となります。
どういった夢であれど、お金を得るチャンスが舞い込みます。
トイレで服を汚す夢

トイレで服を汚す夢は、失敗の暗示があります。服が汚れる夢は世間体を気にしすぎている状態をもあらわしています。
よって、恥をかき兼ねませんので注意が必要な夢となります。
しかし、大便によって服を汚す夢は意味がかわってきます。
大便の夢は金運の意味があるため、臨時収入の意味があります。ほかにも恋愛運の上昇などを意味しています。服の夢は世間体を意味していますので、周囲からうらやましいと思われるものが夢主に『つく』夢となります。
トイレで服が汚れたことが気になる夢は、周囲の意見や周囲の反応を気にしている状態です。
大便を触り、服が汚れる夢は、金運上昇中の意味がありますが、仕事をするにあたって周囲の評判を気にしすぎている心理を表しています。服の汚れが気になる夢ならば、夢主にとって嫌な評判であり、服の汚れがあまり気にならない夢ならば、夢主にとって気にならない評判となります。
トイレから悪臭がする夢

夢のなかでは、あまり嗅覚に関する夢をみることがありません。よって、直観や予知に通じる夢となるケースが多いです。
トイレが臭う、トイレが臭い等、嗅覚から嫌悪感を感じるトイレの夢は『悪い噂』を意味しています。
トイレの臭いの夢は『噂』を意味しており、悪い噂が流れているとき、トイレが臭いと感じる夢を見ます。
また、周囲の悪い噂を気にしすぎているときや心配が募りすぎているときも、トイレが臭う夢を見ます。
夢主が心配症である場合は、気にしすぎているケースがあります。
トイレが透けている夢

トイレが透けており、自分が用を足すには丸見えのようなトイレの夢は、性的欲望が高まっている暗示となりますが、このような性的欲求をトイレで見ることはあまりないように感じています。
そちらよりも、私が注意してほしいなあと思うのは『プライバシーの問題』です。
周囲からトイレのなかが見えている夢は、夢主にとって自身の問題が周囲にダダ漏れている状態だということ。これは性的欲望にもつながる話で、夢主の『欲求』が周囲に漏れている状態でもあるのです。
性的なこともプライバシーのひとつとなりますので、夢主にとって大事なものが周囲に丸見え状態であることを暗示していることになります。
透けているトイレのなかにいる自分を誰かに見られている夢は、プライバシーの侵害を受けている可能性があります。注意が必要です。
透けているトイレのなかにいる夢主が恥ずかしいと思う夢は、恥ずべき行いがあるようです。
透けているトイレのなかにいる夢主を知っている誰かが見ている夢は、自分の心の汚さ(ネガティブな執着や執拗な思いなど)をその誰かに見透かされている状態です。
ほかにも、周囲の人に見られたくないような大失態を犯す予知ともなりえますので、慎重に動きたいときです。
トイレ掃除の夢占い

トイレが汚れている状態の夢は、それが大便なのか。はたまた、ただの汚れなのかによって変わってきます。
大便によって汚れている夢は金運に関する夢ですが、ただの汚れの夢は、体調不良やコンプレックス、トラブルの象徴となります。その汚れを掃除する、トイレ掃除の夢は、問題を解消していく夢となります。
大便で汚れたトイレを掃除する夢は、お金の使い方を考えている夢となりますが、金運上昇の意味もあり、発展運となります。
大便以外の汚れたトイレを掃除する夢は、夢主のコンプレックスや下半身の不調、トラブルなどを解消する夢となります。今抱えている問題を解消し、次に進んでいく夢主の心を表しており、順調に進展する準備が整いました。この夢は夢主の運勢の切り替え時に見やすく、次の運勢は良い運勢となっていることを暗示しています。
トイレ掃除をしてもきれいにならない夢

トイレによる汚れが落ちないと思う夢は夢主が抱えているコンプレックス、問題などを表しています。
夢主が抱えているコンプレックスは、異性関係のものや下半身に関するコンプレックスですが、思い込みのようなコンプレックスであり、一筋縄ではぬぐいきれないコンプレックスです。
問題を抱えている夢主の場合は、問題が未解決となりやすい状態です。夢主自身がどのように問題を解決していったらいいのかがわかっていない状態であり、努力は実りません。
トイレ掃除をしてもトイレがきれいにならない夢は、コンプレックスの場合も、問題を抱えている場合も、どちらの人であったとしても、解決する方法を間違っている状態です。努力をしても結果がでないのではなく、努力の仕方を間違っている状態であることを暗示しています。
視野がせばまっている状態でもありますので、視野を広げる努力をしてみましょう。
トイレが詰まっている・水が溢れる夢

トイレが詰まっている夢、トイレの水が溢れてくる夢は、運気の流れが滞っている状態を表しています。
不要な思想、不要な感情など、通常ならば吐き出して捨てていくようなものを自分の中に押しとどめている状態であり、過去のしがらみによって先に進むことができていません。
こだわりが強すぎている夢主は、こだわりによってしんどい思いをしています。捨てるべきものは捨てていくようにこころがけてみましょう。
ほかにも泌尿器科系の病気や循環の悪さによる体調不良などを意味しています。体調不良で原因不明ならば、下半身に関する病気を疑ってみてください。
トイレを使う夢占い

夢主がトイレを使う夢は、夢主の運気や捨て去るなにか、ほかにも社会と個人の関係性に関することを教えてくれています。
トイレを見る夢

トイレを使うことなく見ている夢は、これから運気が上昇していく暗示となります。今抱えている問題はなくなり、先に進むことができるようになります。
新しい仕事、新しい関係性を始める暗示にもなりますが、同様に古いものを捨てたほうがよいものがあることも意味しています。
ほかにも過ぎ去った過去のことを水に流したい思いがあるとき、トイレを見る夢をみます。夢主は水に流したい出来事に固執しているわけではありませんが、早く忘れたいなと思う気持ちがあるときでもあります。
運気の切り替えの少し前に見やすいのがトイレを見る夢です。
トイレの水を流す夢

トイレの水を流す夢は、夢主の水に流したい思いを意味しています。
夢主のなかで捨て去りたい何かを抱えているときに見ます。
ほかにも断捨離しているときなどにも見やすい傾向があるように思います。
夢主のなかにある心理や思想以外にも捨て去り、水に流したいものがあるとき、トイレの水を流す夢をみます。
便器のなかに排泄物があるときにトイレの水を流す夢は、夢主の持つ古い考えや捨て去るべき心理などを捨てることができた暗示となります。
便器の中に『なにか』があるときにトイレの水を流す夢は、便器のなかにある何かを捨て去りたいと思っています。
なにを水に流したのかによって、夢主が捨て去りたい、水に流したいものを知ることがでいます。
トイレをのぞかれる夢

トイレをのぞかれる夢は、夢主が隠したいと思っている秘密があることを意味しています。
トイレにのぞかれて恥ずかしがっている夢は、夢主が恥ずかしいと思うような秘密を抱えていることになります。
トイレをのぞかれて落ち着かない夢は、秘密がバレているんじゃないかと思って落ち着かない心理を表しています。
誰にのぞかれているのかによって、誰に秘密がバレたくないのかを知ることができます。
多くの人にのぞかれているトイレの夢や見知らぬ誰かにのぞかれているトイレの夢は、夢主自身が抱えている自身の強いコンプレックスを意味している場合があります。
トイレで吐く夢

トイレで吐しゃ物を吐く夢は、前日に飲みすぎている人の場合は雑夢となり、胃腸の気持ち悪さを意味しています。
しかし、不調ではない人が吐しゃ物を吐く夢は、消化しきれずにいる思いを吐き出したい思いを象徴しています。
吐しゃ物の夢は吉凶に分かれやすく、吐く前に気持ち悪さが続いていたりする夢は、夢主の消化しきれない思いとなりますが、突然吐く夢は幸運の到来となります。
どちらになるのかは夢主自身が吐く前にどのような気持ちなのかによって変わります。
その吐しゃ物をトイレで吐く夢は、夢主にとって消化しきれない思いを捨て去ることができる意味となりますので、吉夢となります。
トイレにいく夢占い

トイレに行く夢は、実際に起きたときに便意や尿意が生じしている場合があります。その場合は雑夢と判断し、意味はありません。
それ以外の場合は、早く解決してしまいたい問題がある暗示となります。
とくにトイレへ駆け込むような夢は、早急に解決してしまいたい問題があるようです。
トイレにいけない夢

トイレにいきたいけれども、トイレにいくことができない夢は、自分自身の欲求や感情を抑制している状態です。
自制心が強い夢主の場合は、自己表現をうまくできていないことを苦しんでいる状態であり、欲求や感情をありのままに表現したいと感じているようです。
自制心があまりない・・・・夢主の場合は、自分本位となりすぎている状態を表しています。他人と自分との関係をうまく構築できていない理由は、夢主が欲求のまま、感情のままに生きていることが原因のようです。また、それを悪いことだと思い込んでいる夢主がいる背景があります。
トイレにいけない夢は、ほかにも突然の病気を意味していることもあります。抱えている問題を排泄することによって人は健康でい続けることができます。しかし、排泄ができないということは体内に残ってしまっている問題や罪が夢主の身体をくすぶることになる。
よって突然の病気になってしまう可能性があります。
トイレの順番待ちの夢

トイレの順番を待つ夢は、排泄に至るまでの胃腸の不調を暗示しています。
夢を見る前日に食べ過ぎてしまった、なぜか胃腸が痛い等のことがあるならば、トイレの順番待ちをしている夢は、胃腸の不調を暗示している夢となります。
節制をして体調管理してくださいね。
トイレを探す夢

トイレを探す夢は、抑えている好奇心を発散したいと思っています。もし、既婚者が夢主の場合は、浮気に注意をしてください。
結婚している女性の方で夫がトイレを探している夢は、夫の不倫を意味していることがあります。
人間関係に問題が生じやすいときです。
トイレを探しているけれど見つからない夢は、恋愛運や対人関係が停滞中となります。
婚活中の人が夢主の場合は、今しばらくよい相手は見つかりません。
恋愛中の人が夢主の場合は、心を見るようにしましょう。それは相手も、自分もです。
トイレに人が入っている、使用中の夢

トイレが使用中だったり、トイレが満員ではいれない夢は、夢主の持つ性的魅力に対して不安に感じている気持ちを意味しています。
また、恋愛中の人や結婚している人が夢主の場合は、伴侶や恋人に対しての執着心を意味しています。
強い執着心がまた、相手を遠ざけるような負のスパイラルを起こしている状態です。
また、ふたりの夜の関係がレスになっている場合もこのようなトイレに不自由をするような夢を見ることがあります。
トイレに間に合わない夢

トイレに間に合わず粗相をしてしまう夢は、自分の感情や欲求をコントロールできなくなっている状態を意味しています。
その原因はストレスです。
また、何かに焦っているときや余裕がなくなっているときなどにもトイレに間に合わない夢を見ることがあります。
トイレのドアが開いている夢

トイレのなかは夢主にとってプライベートの領域です。その戸が開いている夢は、自分のプライベートを人に見てもらいたいと思う気持ちを表しています。
SNSで自分の思う気持ちや写真などをアップしたりしていて自己顕示欲が高まっているときではありませんが?
もし、そうではない場合、自己愛が強まっている状態です。自分の体験や自分の気持ちや状況などを誰かに話したいと思っているときです。
夢主が信頼できる人に話をしてみるとよいかもしれません。
トイレに入れない夢

トイレのドアが開かなかったり、トイレが使えない状態だったり、何かしらの理由があり、トイレに入ることができない夢は、性的な問題を避けている状態を表しています。
異性への強い失望感、性的な行いへの嫌悪感など、恋愛や結婚など、性につながるような問題を避けている。この心理が夢に反映されている状態です。
もし、時間がたってドアが開くようなことが夢であれば、異性間にかんする問題を解消することができます。
異性への嫌悪感は同時に強い執着を表しています。
こうした不調な心理は健康運を低下させることになります。また、便秘中の人もみるかもしれません。
なにかしら、トイレに入り排泄しなければならない問題を夢主は抱えており、その問題を解決しなければならないとわかっているのに解消することができない夢主の葛藤がトイレに入れない夢となっています。
トイレを借りる夢

トイレの夢は『女性の下半身』としての意味があります。
トイレにはいる夢は、男性にとって性行為を表していることもあるのです。
夢主の持つトイレに入る夢は、恋人や妻との性行為を表しますが、人のトイレを借りる夢は、恋人や妻以外へ目が向いているとき――と読むことができます。
もし、夢主が男性ならば、トイレを借りる夢は浮気を表し、その浮気心への忠告を意味しています。
借りたトイレをのぞかれる夢などを見た場合は、浮気がバレます。
夫や恋人がよそのトイレを借りる夢は、女性にとって注意が必要な夢となります。夫や恋人が浮気や不倫をしている可能性を示唆しているからです。
知り合いがトイレにはいる夢

予知夢を見る方はよくわかっていらっしゃる方が多いかと思いますが、予知夢は自分のことよりも知り合いなどについての情報を教えてくれることが多いです。
知り合いの夢は、自分のことではなく、知り合いのことを意味していることがよくあることなんです。
たとえば、それが親戚や親、兄弟姉妹といった近しい関係性である場合、とくに予知夢の確率は高くなります。
その知り合いがトイレにはいる夢は、その人に臨時収入があることを意味しています。
嫌いな人がトイレにはいる夢

夢主が嫌いだと思う人がトイレのなかにはいっていくのを夢主が見る夢は、嫌いな人に対しての嫌悪感を表しています。
夢主は、その人を排除したいと思っており、夢の中ではトイレのなかにいれ、そのまま水に流してしまいたいと思っています。
嫌いな人と夢主の関係性はどのような状態でしょうか?
嫌いな人は夢主に対してひどい扱いをしていないでしょうか?
その扱いは不当だとわかりながらも夢主が離れられない気持ちを表しています。
異性のトイレにはいる夢

異性のトイレの夢は、異性への関心を表しています。異性を異性として認識しており、性的な興味を抱いている状態です。
異性のトイレへはいる夢は、夢主が異性にこだわりすぎている心理を表しています。
男は男、女は女。とくくりすぎてしまい、自分の首を絞めてしまっている状態です。
異性のトイレへはいり、恥ずかしい思いをする夢は、夢主自身が自分の持つ異性の気質を恥ずかしいと思っている心理を表しています。
異性のトイレが自分の性のトイレだと思いこんでいる夢は、自分の持つ異性の気質を受け入れている状態です。
トイレのトラブルの夢占い

トイレのトラブルの夢は、夢主の『金銭問題』や『下半身の病気』、『排泄機能の低下』、『恋愛運の低下』といったように、夢のなかと同様に現実でもトラブルに関する夢となります。
トイレに足がはまる夢

トイレにはまる夢は、大便にはまって動けなく夢と同様に、金銭問題で身動きがとれなくなる暗示です。
夢主の持つ金銭問題が肥大化したり、夢主のお金に対しての執着が首を絞めて動けなくなることもあります。
この夢をみたときは、何かしらお金にまつわる出来事や心理によって夢主を身動きできない状態へ陥らせる暗示となりますので注意が必要な夢となります。
また、下半身の病気を抱えている人が夢主の場合、今の病状が悪化することがあります。