
タロットカード・ルノルマンカード・ジオマンシーなどの恋愛に特化した占いができる無料サイトをつくってみました。card.ourindou33.com
夢占い|種の夢

『夢占い|種の夢』はさんろによって2017年04月24日に書かれました。 2021年11月16日に更新しています。
2017.12.16 夢見で傾向が見えてきたので記事内容を更新、変更を致しました。今後も研究を続ける所存です。最良の内容をお届けできるように努力させていただきます。
種の夢は、食べたのか、または植えたのか、の2種類あります。
- 食用であるか
- 栽培用であるか
を中心的に考えるとわかりやすいと思います。
種は、栄養、滋養、子宮、成長、原因、小さいものが大きく育つといった様な意味となる。
筆者のみる夢的傾向
たまーに夢の中でペロッと食べることがあるのが種のことがあります。そういうとき、次の日は気力があり、行動的になりやすいですが、長くは続かないのが特徴的です。
何かスタミナ的なものがついたイメージなのでしょうか‥‥‥。
種の種類は何だったのか。
クルミ
[wp-svg-icons icon="heart" wrap="i"]恋愛運の上昇
人から言い寄られたり、魅力的なる暗示などがあります。
人からクルミをもらったりする夢の場合、幸運が舞い込む前触れです。その相手は、かなりの美形かもしれませんので、予知夢の目安として覚えておいてくださいね。
殻がついている夢の場合(他の種で殻がついている場合もこのケース)、自分で殻に閉じこもっている状態。固定概念が強すぎる。殻の中からでてくるべき、固定概念を壊す必要性。
殻がついていない夢の場合、頭をよく使う必要がある。食べるとよい。
美味しくないくるみを食べた夢の場合、頭が固いと言われている。
美味いくるみを食べた夢の場合、頭が冴えている時。なにかにチャレンジしようとしてるなら良い時。育つ。
くるみを埋める夢の場合、良い始まり。
アーモンド
[wp-svg-icons icon="heart" wrap="i"]愛情運の上昇
愛情について教えてくれる夢のひとつです。種であることから、新しい出来事や新たな始まりによって内面性の成長ができるでしょう。お肌の健康についても好調です。
アーモンドを食べる夢は、何か新しいことをはじめようと考えていたり、愛情を得られる暗示です。
アーモンドを埋めている夢は、今のうちにやっておかなければならないことがあったり、恋愛を始めている最中の人であれば、関係性を育てたいと思っている、そして育っていく暗示ですが、今はまだ土の中ですので成長には時間がかかるかもしれません。
アーモンドのお菓子の夢は、愛情運は順調で、これからどんどん愛される前触れです。
アーモンドのお菓子を作る夢は、好きな人ができる暗示です。そして、その好きな人と結ばれる可能性がとても高いのがこの夢の特徴です!
チョコに入っているアーモンドの夢は、恋の始まり、良いお相手だと思われます。愛される暗示です。
アーモンドスライスの夢は、愛情の象徴であるアーモンドがスライスされてしまっています。愛情が分散されているので八方美人になりすぎているところがあるようです。夢でみるということは、ほどほどに、ということでしょう。
アーモンドに虫がくっついている夢は、愛情面で不安なことがある、異性とのお付き合いに不安があるなどといったメンタルの問題を表します。こうしたときにする恋愛はあまり良い結果を招きませんので、恋愛は辞めておきましょう。
無視に食べられた跡のあるアーモンドの夢は、人のことを信用することができていないようです。こうしたとき、出会う相手はよからぬ相手ですので気を付けましょう。また、自分自身の対人恐怖的な考え方を治す方向で進めたいですね。
ナッツ類、食用の種
現実で食べると良いでしょう。気力体力が減退している状態。
小さいものが大きくなる可能性を秘めている。
かきのたねを食べた夢を見た時の体験談
筆者の夢で、かきのたねのピーナッツを食べたらめっちゃうまーと思った夢。
この時、ちょうど投資を始めたので、小さいものが大きくなるの意と取れる。ずいぶん時間はかかりそうだが。
また、かきのたねという語彙から、さるかに合戦のかきのたねを思い出す。
大きくなあれ、大きくなあれと声をかけると大きくなった柿の木。大きくなると…いいなあ。
ココナッツ(ヤシの実)
[wp-svg-icons icon="star-3″ wrap="i"]幸運の予兆
新しい関係性や新しく生まれてくるものがあるという意味になります。
白い食べ物なので吉夢のひとつに加わります。
ココナッツを食べる夢は、思いがけない幸運が舞い込む暗示です。
ココナッツジュースの夢は、異性とのお付き合いをする暗示になります。また、二人の関係は精神的な関係性が強くなりそうです。
ココナッツのアイスの夢は、異性の誘惑に乗ってしまう暗示となります、こうしたときのお付き合いは控えた方がよいでしょう。アイス自体が、溶けてなくなる暗示がありますので、一夜限りの関係などを持ちやすいです。
ココナッツを食べたときの体験談
ココナッツを食べる夢を見ました。
そのときは親戚が増えました。これが幸運と考えるべきかは謎です‥‥‥。w
花の種
可能性。恋愛について。花盛り前の女性。まだ未熟だが期待できる女性。
木の種
仕事の事。健康のこと。男性。まだ未熟だが期待できる男性。
種は、どうなったのか。
種を見る
我慢をするべきとき。
埋めようとする種を見ている時は、忘れられる不安。
食べる種を見ている時は、忍耐力を付けたいとき。判断力の低下。
種をみてワクワクする場合は期待感。
種を見るだけの夢ならば、なんの種だったかの意味の方を重要的に判断した方が良い気がする。上記は、全く種の種類がわからん時に使って欲しい。
例えば、花の種を見るなら、恋愛をしたいができない時、とか。
木の種を見るなら、仕事に我慢がある時。
ネガティブな印象がなかったら、期待している何かのことのように思う。
種を食べた
なんの種を食べたのか、にも注視すべき項目。
上記、アーモンドとかくるみなどは書かれている。
ひまわりの種ならば、楽しい恋愛をしたい、またはする、夏に出会いがある。
花の種ならば、幸福感にあふれる恋愛をしたい、またはする。
木の種ならば、仕事が決まったり、伸びしろがある職場につく。
もし、味がわかって、美味いと思ったなら良い方向へ進む、吉性が高くなる。不味いなら一悶着あり。味がわからなかったり、なんとも思わなかったら、普通の出来事のように捉えている、吉でも凶でもない普通。
食べるというのは、身につく、であり、何が身についたのかを考えると良いかも。
恋人(異性)に種をもらって食べるなら、妊娠の可能性とも読める。
種を植える
花の種であると恋の予感あり。木の種であると、仕事が成功する予感あり。成長しきってはいないので、長い目でみる必要性はあるので予感止まり。まだ始まったばかりのこと。
将来の可能性について考えている時でもある。
病人の場合、回復する目途がたつ、などといった順調さが伺える。
お米を植えなきゃ、と筆者が思った夢の時は妊娠の夢だったご様子。よって、米を植えるは妊娠になる。
そういえば米も種だし、他の種でもそうなるんかな?とは思ったが、種は種でも米が妊娠の意なのだろう。
植えた種が芽をだした
少し前にチャレンジしたことの成果が出そう。
花の種であれば、恋愛成就の予感、木の種であれば、仕事の成功の予感。まずまずの進展が見られた時。
病人の場合、回復する予感。
植えた種よりも一歩先に進んでいる状態。
植えると芽が出る経緯を見た場合、進展の早い出来事。花まで咲いたら、物凄く早い。
盛大に種まきをする
大きな節目が訪れる。また、収穫するものが大きい予感。春の予感。