
タロットカード・ルノルマンカード・ジオマンシーなどの恋愛に特化した占いができる無料サイトをつくってみました。card.ourindou33.com
夢占い|スズメの夢-スズメの鳴き声の夢をみた体験談

『夢占い|スズメの夢-スズメの鳴き声の夢をみた体験談』はさんろによって2017年05月14日に書かれました。 2021年11月16日に更新しています。
スズメの夢は、鳥の夢を併用してみてほしい。
スズメは鳥の中でも小さい鳥であることから、良い意味であることも悪い意味であることも、小さいという意味がつく。
現実への影響はとても小さいものとなる。
スズメは、人間の生活に密着した存在でもあるが、警戒心の強さからスズメとなれ合うことは難しい。そんな姿から、警戒心を表すが、なついたスズメである場合は、心を開いた友人という意味ともなる。
スズメの姿は日常的にありふれた存在であることから、ほのぼのとした雰囲気、心のよりどころ、田舎、といった雰囲気がある。
ちょっとしたこと、に気を付けるべき意味ともなる。
スズメが好きな食べ物としてお米があることから、お金に係ることを意味することもある。
良い意味
- 小さい幸せ
- ちょっとしたハプニング
- 小金
- 心を開いた友人
- 心のよりどころ
悪い意味
- 小さな嫌なこと
- ちょっとした嫌なハプニング
- 出費
- 人への警戒心、人から警戒される
- 心を許しきれない気持ち
スズメが集まってくる
ちょっとしたハプニングやチャンスの集中である。
何匹集まってきたか、の数が気になった場合、その数と同じぐらいのチャンスが舞い込む。また、その数がチャンスに関することに携わる人数であることもある。
可愛いスズメの場合
ちょっとした良いチャンスがある。小金が舞い込む。
嫌な雰囲気のスズメの場合(うるさいとか)
ちょっとした嫌な出来事が舞い込む。出費に注意。
スズメが手のひらや自分に触れるところまで近づいてくる
チャンスを得る。収入がある。
他者の警戒心が緩む。人に懐かれる。自分の警戒が緩んでいる時もある。嫌な雰囲気のあるスズメである場合は、嫌な事が起きる。しかし、スズメなのでちょっとしたことである。
複数のスズメが集まる
日常の中で、幸せと感じる出来事がある。
喧嘩をしているスズメ
日常の中で、小さなトラブルがある。また、周囲のトラブルに舞い込まれる可能性がある。
餌を食べるスズメ
お米を食べている場合、収入がある。
残飯や嫌な印象を持ちそうなものを食べている場合、胃腸系の病気。
スズメが飛ぶ
よいスタートを切る。上昇運を表す。
スズメの巣が家にできる・家の中に入ってくる
家庭によいことが舞い込む。子宝に恵まれるという意味もあるので、妊活中の人は見たい夢である。
スズメを捕まえる
よいチャンスを得る。
スズメを捕まえ損ねる
チャンスを取り逃す。
スズメの鳴き声
よい知らせ。恋人から連絡がついていないとき、この夢を見る場合、恋人から連絡が来る。
縁起事がある。
スズメの鳴き声を聞く夢の体験談
スズメの鳴き声を追って鳥を探す夢を見た。
良い知らせを待っているときだったが、知らせは来なかった。
スズメが死ぬ
チャンスが無くなる。
スズメが生き返る
前になくなった小さなチャンスを再び得る。また、過去の出来事が再び浮上する。
スズメに餌をあげる
警戒心が解ける。
スズメに餌をあげようとするが逃げられる、近づいてこない
自分自身の警戒心が強い、人の警戒心を解こうとしているが時間が必要、自分自身の警戒心の強さを見抜かれている。