夢占い|亡くなった祖父母の予知夢見解

亡くなった祖父母について夢に見ることは多くあると思います。きっと、予知夢を視やすい人の多くはなくなった祖父母からのインスピレーションを得て、先見を得ていることもある気がします。
亡くなった人はあの世からのアクションをして、こちらに何かしらのメッセージを残そうとしてくれることがあります。そうしたとき、一族のなかで一番そう言ったことに長けた人間がキャッチャーとなってメッセージを受けることが度々あります。
ですから、その人がキャッチしている内容は自分のことだけではなく、一族の誰かの話の可能性もあります。(私の多くキャッチしている亡くなった祖父母のメッセージは家族や親せきについてでして、私自身ではないことが多いです。)
亡くなった祖父母の夢は『予知夢』になりやすいですから、ぜひ、しっかりと解釈をしてほしいなあって思います。
亡くなった祖父母の夢占いの基本的な意味
亡くなった祖父母の基本的な意味は「愛情」や「予知」「心配」などの祖父母から与えられるメッセージ性の強いものが多いです。
例えば、亡くなった祖父母になにかを与えられる夢を見た場合、愛情を得ているしるしとなります。(かわいがってもらっているのですね。)
しかし、霊界から亡くなった祖父母も心配してこちらへアクセスしてくることがあります。
「そんなに大きな問題として捉えなくていいからね。」と言う意味で「大丈夫だよ」と安心するような言葉をかけてくれることがあります。そうしたとき、なにか大きな問題を抱えているときではないでしょうか?
そして、その問題に対して、自分自身が過剰に反応してしまっているとき、「そんなに心配しなくてもなんとかなる」と冷静になるようにと教えてくれることがあります。
ほかにも、亡くなった祖父母がなにかのメッセージを伝えようとしてくることがあります。内容を忘れてしまわないように気を付けてみてください。その内容はそのままダイレクトに意味を成します。
亡くなった祖父母の夢を見た私の体験談からわかること
予知夢につながりやすい夢だと判断しています。というか、予知夢、祖父母からのメッセージ、それ以外にどう解釈すればいいのか、本当に難しいです。
霊界から祖父母がアクセスしてくれていることが多いようで、なにか困ったことがあるときや心配事があるときによく夢に出てきています。
また、愛犬が死んですぐのときは、しばらく祖父母が愛犬を連れて何度か会いに来てくれていました。たぶん、さみしがっていたのもあって、愛犬を連れてきてくれていたんだと思います。(愛犬はしっかりあの世にいけたんだなあっていう安心感もできてありがたかったです。)
そういえば、夢のなかの時刻が丑三つ時の時刻で、起きたら、まだ12時ほどだったときがありました。もしかしたら、あちらからこちらへアクセスするにも丑三つ時であったほうが繋がりやすいのかもしれません?
祖父母がなにか語ってくれた場合、その内容は基本的に予知にはいってきます。なにを語っていたのかをしっかり覚えていたほうがいいなあと思いますが、こうした夢を見たとき忘れることはほとんどありません。また、忘れてしまった場合は忘れてしまってもいい内容だったんだなーって思います。
そして、祖父母の表情などにもしっかりと注目するべきだなと思います。ちなみに、まだ私は祖父母が怒っているような夢を見たことがありませんから、祖父母に怒られる夢を見る人は少ないんじゃないかな? と思います。
私のケースではありませんが、夫の亡くなった祖父母が夢に出てくるケースもあるようです。結婚とは本当に『家族になる』ということなのでしょうね。たぶん、あの世にいくと、けっこう性格的に鷹揚になるのだと思う。
また、結婚関係のことについてや大事な重要な話については祖父がでてくる頻度が多いなあと感じています。心配事は祖母のほうが頻度高い。
これは、家長としてということなのだろうか? それとも、それぞれの祖父母の性格も関係しているのだろうか? いまだ謎である。
祖父とナスがでてくる夢をみたときの体験談
夢の中で祖父が私の親戚にナスを渡す夢。親戚一同が揃う。
ナスの夢:子孫繁栄、男の子、成すの意。
現実
親戚が男の子を生むときで祖父は子供を見に来たらしい。また、このとき、親戚が結婚する前だったので、親戚一同が揃う夢だった。
亡くなった祖父母が笑っている
良い暗示、なにか良いことがある前に祖父母が知らせに来てくれている。
祖母とそばをたべる夢をみた体験談
祖母と一緒にそばを食べる夢。
現実
特に大きなことに気づかなかったが、後に彼氏ができたので、そのことか?
亡くなった祖父母の様子がおかしい
怒っていたり、嫌そうな顔をしていたり、険しい顔をしている、嫌な雰囲気の場合、嫌なことがおきることを知らせてくれている。
亡くなった祖父母が(枕元に立ち)なにか言う
筆者はまだ、枕元に立つようなことはないが、会いに来てくれていたり、話をしに来てくれていたりする。
アドバイスや何か教えてくれているので、よく聞くように。
祖母になにか言われる夢をみた時の体験談
祖母に、子宮に気を付けるように、と言われる。
現実
1年後、筆者はバルトリン腺炎になった。気を付けるように、というところから、たぶん、そのときは確定ではなかったのだと思われるが、のちのちに不調がでてきたのだと思う。
祖父が夢に出てきて結婚について言われる夢をみた時の体験談
祖父が私に「あいつはやめろ。」と言う。当時付き合っていた彼氏のことである。
現実
付き合っていた彼氏に三ヶ月後振られる。父方の祖父の夢は初めてであり、また、「やめろ」と言われたことにかなり衝撃的であった。
今思い返せば、確かにやめておいて良かったと思う。
亡くなった祖母が「心配だ」と言っている夢の体験談
「インフルエンザになっていたというのに、今度は心配だ~心配だ~。」と祖母が言っている。私は「いつもありがとね、心配してくれてありがとね、こっちは大丈夫だからさ~」と声をかけている。
最後に今のうちに聞いておくべか、と「私は結婚できる?」って聞いたら、私を見て笑って頷いた。それから私は大号泣した。
ちょうど、コロナイウルス(2020)が流行っているので怖いですな。
心配だ~心配だ~と言っているのは、姉が離婚するためだった。とりあえず、姉に病気となにか問題が起こるかもしれないから注意してくれと伝えておいた。
祖母は姉を心配してあらわれてくれたのだと思う。それにしても、祖母が白い着物を着てでてきていたことが私は読解不能中です。・・・・・・嫌な意味じゃなければいいなと思っています。
亡くなった祖父母の前で泣く
ストレスが溜まりきっている夢。たぶん、祖父母が心配してくれている。
祖父母の前で大号泣した夢の体験談
祖父母の前で大号泣したら、抱きしめられた。
現実
ストレスを溜めに溜めきっているとき。その後、けっこうスッキリする。