夢占い|龍の夢の意味-天に昇る龍の夢をみた体験談

東洋的な龍と西洋的な竜の存在があります。どちらも似通った存在だと思われがちですが、意味が違います。それは日本人特有の感覚かもしれません。
東洋的な龍といえば、蛇のような形をしています。よく龍神として描かれることの多い龍です。マンガなどではドラゴンボールにでてくる龍でしょうか。
上の写真は、林泉寺にある山門天上にある龍の絵です。もともと、龍は大陸から入ってきた思想(イメージ?)のようなものです。この龍のイメージが日本人にはとても強いはずです。
東洋的な龍は、多くが神社や寺に描かれ、ときには神として崇められることも多く、日本人の多くは龍と聞けば、神社の龍神を思い浮かべるでしょう。
反面、西洋的な竜、もといドラゴンは、敵として描かれ、討伐されるような存在です。(モンスターハンターのようなものですね。)眠れぬ森の美女の作品中では、暴れているドラゴンですし、敵として認識していることが多いでしょう。
よって、東洋的な龍をスピリチュアルな存在として捉えており、西洋的な竜を邪悪な存在として捉えている人が多いと思います。
そんな龍の夢占いとドラゴンの夢占いの意味が違う理由は、それは私たち、人間が象徴として捉えている感覚が違うからです。
ふたつのイメージと象徴を持つ龍をこの記事では東洋的な龍を夢占いのテーマにご説明します。
龍の夢占いの基本的な意味と象徴
東洋的な龍の夢占いは、
『想像性』
『人間では敵わない自然の力』
『生命力』
『過度な成長や変化』
『感情のコントロール』
『性的衝動』
『潜在意識(スピリチュアル)』
『勝利』
・・・・・・といったように多岐にわたった夢占いの結果を持っています。
反面、西洋的な竜の夢占いは『現状打破』など、突破していく障害物の象徴として読まれます。
龍の夢占いと創造性
十二支は、子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥とあるなかで、辰だけが動物ではありません。創造上の動物として十二支に入っています。いわば、動物のなかに唯一組み込まれた辰は、龍神?・・・・・・とまで感じてしまいますが、昔の人にとって龍は目に見えていたのかもしれませんし、また、見えない世界の生き物も動物のひとつだったのかもしれません。
そうしたところからも、辰もとい龍の夢は、『創造性』という見えない部分の力を強く主張していることがあります。それは『潜在意識』とも言います。
創造性と潜在意識はつよく結びつけて考えることが出来ます。よって龍の夢占いは『神秘的』な意味合いを持つこともあります。龍の夢を皮切りにスピリチュアルな能力に目覚める可能性も秘めているのです。
龍の夢占いと人間では敵わない自然の力(スピリチュアル性)
天災の予知夢となる夢占いの意味を持っている可能性があります。
突っ込みますと、神さんとコンタクトがとりやすい霊能者の方などが天災の象徴として龍の夢を見ます。そういえば、日本の島が龍として捉えていらっしゃる方もいらっしゃいますね。
龍と根深くかかわっている存在として神社とお寺があります。神とつながりの深い龍は、神社などで龍神として御池や沼地、滝などを守る神として祀られています。
そうしたスピリチュアルな象徴を持つ龍神は五穀豊穣につながる雨乞いの儀式などにも龍神がかかわっています。いわば、人間がどうがんばっても干渉することができない天気や天災にかかわる意味を持っているのが龍です。
ですから、この龍の夢を天災予知などをする霊能者の方が見た場合は、台風や竜巻、川の氾濫など、天災の夢占いの意味を持つことになります。
※利根川には、利根川太郎龍神という神がいます(そのままの名前ですね・・・・・・)。川にも名前があります。もし名前を告げられたら、その川の主がなにかを伝えようとしているかもしれません。
龍の夢占いと成長と変化
瀧をタキと読みます。ほかにも、滝をタキとも読みます。
これは、瀧を龍に見立てて、昔の人は漢字を作ったいうことですね。勢い、長いこと、上から下へ一気に落ちる・・・・・・。ほかにも、空と繋がり、滝つぼ(龍の住処)から龍が昇っていき、空を駆ける姿を創造したりとしていました。
瀧(滝)は強いエネルギーを放つイメージがあり、龍の夢は過分な成長と変化を基盤とした夢占いの意味を持っています。
龍の夢と瀧の夢がセットに出てきた夢は成長や変化を著しく迎えるタイミングとして捉えられます。
思春期の子供が見た龍の夢は創造性の豊かなイメージを持っているとも捉えることが出来ますが、反面、成長や変化が著しく行われている精神状態や身体状態を表している可能性があります。
龍の夢をみた子供の反抗期が強くなるのも、著しい成長についていかない精神を表しています。しかし、具現化されている夢(象徴としてまとまっている)を見ていますから、時期が過ぎれば落ち着く可能性も見えてきますね。将来、大物でしょうか・・・・・・。
成人している人が見る龍の夢は昇進、財産、仕事などの過度な成長や変化を意味している可能性があります。また龍の象徴する意味のひとつ『勝利』から、正義は勝つのか、なにか(受験など)を勝ち取る意味もあります。
龍が象徴する人物像と夢占い
- 気が強い。
- バリバリ仕事をしている。
- 男の人であることが多い。(気の強い女性である可能性もあります。)
- 上昇運が強い。
- 自我が強い。
- 自身をコントロールしようとする意識が強い。
- 当人が抱えるストレスも強いが、それをしのぐほどのパワフルさを感じる。
- ちかくにいると、普通の人は委縮するが、安心感も感じる。
- 統領運を持っている(リーダーシップを働いている人)
- 賢い人が多い。
- インスピレーションを持っている(無自覚)
- 困難に打ち勝つ強さがある。
- スピリチュアルなことに無関心そうな顔をしてなぜか運が良い
並べてみると、なかなか強運、豪運を持っていそうなタイプです。
そこらにこんな人がいると『頑固な人だな』とか『めんどくさい人だな』とかいうイメージも持たれやすいです。しかし、基本的に信頼が出来る人ですから、安心して自身の人生を預けても大丈夫な力量を持ち合わせています。
夢占いでは上記のようなタイプを龍を人物像として捉えることができます。
龍の夢が象徴する悪い人物像
足の引っ張りをしてきます。夢主の持っているものをことごとく壊していくほどの破壊力や影響力を持っています。
こうした悪い象徴を持った龍は、暴力的です。破壊的で破滅的なことをしてきます。
雨が降っている、豪雨のなかにいる龍が暴れている夢は、悪い象徴を持つ龍の人が夢主の運気を破壊している状態です。
耐えてしのぶしかない状況です。
龍の種類による夢占い
夢に見た龍の種類や雰囲気、色によって龍の夢占いの意味が変わってきます。
立派な龍の夢占い:吉夢
立派な龍だと感じる夢は、龍の象徴を『幸運』と夢占いで判断します。
全体的に幸運な時期と読むこともできますが、なにかの判決を待っている人の場合、夢見者に軍配が上がります。たとえば受験中で試験の結果を待っている、裁判の結果を待っている、そんなときには自身に幸運の女神がほほ笑むでしょう。
反面、立派ではない龍の夢をみることはほとんどないと思われます。人は龍を創造性の生き物と捉えているし、龍イコールすこぶる強い!みたいなイメージを持っているものだからです。
よって立派ではない龍の夢占いは存在しない――と考えて然るべきかと思いました。
色(赤・緑・青・黒・白・紫・桃・ピンク・金・銀)のついた龍の夢占い:吉凶混同夢
立派な龍であり白い龍の夢は立派な龍であることよりも幸運を夢占いでは意味しています。白そのものが幸運の意味を持っているからです。
また、神さんに近しい龍神の場合、白色をしていることも多いようです。
色味の象徴性として、夢占いとしてなかなかわかりやすく、夢見しやすい色味は桃色(ピンク)でしょうか。これは龍の夢にも適用されると思います。恋愛運だと多くの人が認識しています。たとえば、女性が桃色の龍の夢をみたとき、恋愛運の上昇兼、出世する男性を得るといった意味合いが持てます。
以下、色の意味を乗せておきたく思います。しかし、龍の色の夢占いの意味が適用されないケースも多いです。
赤色の龍の夢占い・・・・・・中吉夢。感情コントロールが下手になっているとき。情熱的でありながら、相手に引かれやすい。自分をコントロールすることを意識するべき。
緑色の龍の夢占い・・・・・・吉夢。金銭に関わること、健康運などを象徴している。登り龍などで見る場合、財産が増える。デフォルトの龍だ。
青色の龍の夢占い・・・・・・吉夢。深く洞察してみる必要性を示唆している。なにかを進展させるにあたって、よく考えた後、進んでいくことが良い。また、事業や学業などであれば、進展しやすい。考えた結果ならば、進むべし。
黒色の龍の夢占い・・・・・・凶夢。女性の場合、性的欲求を象徴(経験からあまり性的欲求の意味はないと思われるが)。あまりよろしくない龍の象徴である。いやな人物に振り回されてしまいやすいとき。また、龍神さんが汚れて黒っぽいこともあり、念や欲などを除去したほうが良い時でもある。
白色の龍の夢占い・・・・・・超!吉夢。幸運の象徴。男女ともに吉である。いったん、すべてが白紙になり、ふたたび再生していく意味を持っている。よって、生命の誕生や仕切り直しになる結婚などの意味を持つ。その龍がどのような動きかによって今後の人生を示唆している可能性がある。神さんじゃないか、要チェック。
紫色の龍の夢占い・・・・・・吉夢。スピリチュアル・霊的象徴の意味を持っている。レベルがワンランクあがる。今までとは自分とはまったく違う世界観に触れるときの象徴。
桃色の龍の夢占い・・・・・・吉夢。ピンクだ。恋愛運を意味していることが多い。女性にとっては婚期などの象徴である。
金色の龍の夢占い・・・・・・超!吉夢。金運アップの龍であるため、財布が分厚くなる。
銀色の龍の夢占い・・・・・・・吉夢。金運アップの龍である。金色とさして変わらない。金銀とは、基本的に、お金のイメージを人は持っているものである。ほかの意味とは象徴的に知らないことが多い(夢とは今までの象徴の経験でしかない)から、さして変わらない。
私の見た龍の色と夢占いの繋がりについて解説をする
私の見た夢のなかで、象徴として出てきた色味のある龍は『緑』と『赤』、それから『白』でしょうか。ほかにも色とはまた別に龍の夢を見ていますが、さして特に色を夢のなかで記憶していなかったり、色の夢占いの意味が無意味なことが多かったです。
夢のなかで龍の色に意味があるのか・・・・・・? という点ですが、さして特に気にしなくてよいと思いました。また、夢のなかで見る色を覚えているタイプはあんまりいませんから、覚えていなくてもあんまり気にすることはありません。
色がものすごく気になって記憶されていた場合は、夢占いとして着眼するべきだとは思います。(が、私は夢のなかでみた龍の色が現実の予知とマッチしたのかというとノーであることが多かったです。)
緑の龍の夢占い・・・・・・具合が悪かったところがよくなる
赤の龍の夢占い・・・・・・感情のコントロールの下手さ
白の龍の夢占い・・・・・・神さんに近い存在
こんな感じでした。
龍の形をした雲(龍雲)の夢占い:吉凶混同夢
雲の夢は『障害物』を夢占いの意味としています。しかし、龍の形をした雲の夢の場合、安易に障害物とだけ判断ができません。
夢占いでは龍の形をした雲の夢は『運気』を象徴しています。
龍雲の夢は吉夢となります。それは白い雲に限っての話です。龍雲がきれいに昇り龍となって「うわ~、いい雲だな~!」のようなポジティブな印象を夢で持つことにより、吉夢となります。これが運気上昇中の龍雲の夢です。
龍の形をしていますから、運気上昇と判断することができますが、注目するべきは雲の色です。
灰色の龍雲の夢は障害物として固いイメージがでてきます。
黒色の龍雲の夢は障害物としての意味合いが強くなってきます。
ここから言えることは、雲の色が色濃くなればなるほど、夢占いの吉兆度は反転してなくなってしまいます。その龍の形の雲が大嵐を起こさないことを祈るばかりです。
雲の色が濃くなっていくたびに、障害物としての意味合いが強くなっていきます。それは『運気』であり、耐えてしのぶべきものとして灰色や黒色の雲として現れます。(逃れられません! 運気ですから~)
赤色の龍雲の夢も注意が必要です。その方角に天災注意(雨や水関係)の予感をしている夢占い結果となります。
赤色の龍雲の夢は、かなり凶ですが、夢を見てきた体験から当人がどうこうなるというよりも、社会的にどうこうなる場合に夢として見る色のようです。
龍の夢は『人間ではどうしようもない象徴』ですから、社会的に運気が下がってしまうときなどは、龍の雲の形の夢で見やすいでしょう。
手水舎の龍の夢占い:不安解消夢
神社によって違いはありますが、手水舎に龍がくっついており、龍の口から水が流れ出てくる――といった手水舎があります。
そうした神社の多くに御池があり、龍神さんを祀っていることがあります。
その手水舎にくっついている龍の夢は、すさまじい浄化が夢占いの意味と思ってください。なにか嫌な気持ちを抱いていたり、嫌な出来事に遭遇しているときに見やすい夢です。
その嫌な出来事や気持ちを取っ払う不安解消夢になります。普通の手水舎で手を洗う夢よりもグンと魔よけをする夢占いの意味が高まります。
龍舞いの夢占い:吉凶混同夢
龍舞いとは、雨乞いのために行われる龍の舞です。龍を持って舞います。雨乞いの儀式ですが、同時に派生する五穀豊穣の意味もあります。2006年に中国の非物質文化遺産に指定されています。
龍舞いの夢は作物を育てている人(農業の人)には喜ばしい夢のひとつです。雨乞いをして雨を呼んでいますし、日照りにはなりませんから、豊作の一年となるでしょう。
龍舞いは年間行事ですから1年間を指標にして判断する夢占いのひとつです。普通の人にとっては収入が増える等、1年間実りある一年間になることを示唆しています。
龍舞の夢をみた私の不安・・・・・・と夢占い結果は?
夜の暗闇のなか、(九州のイメージ)で龍舞をしている人たちを見ている夢を見ました。
夢占いの検証
夜の暗闇というところからイメージは悪いです。
龍舞は中国から入ってきたものですから、今、新型コロナウイルスが流行っている故、少し怖いな・・・・・・といったイメージがあります。今、2020年2月現在、昨日、日本人の老人がひとりコロナでなくなりました。先行き不安です。ゾクゾクと新型コロナウイルスに感染する人が増えています。
龍舞の夢占いの意味の裏側の意味(潤わない)になってしまわないか、不安です。中国は農家の方が働けない状態のようで、日本が輸入できない状況になるでしょう。
九州のなかで龍舞が有名なのは長崎です。長崎は輸入のイメージが強いです。
2020.07:九州の熊本にて、豪雨。川(龍神)が氾濫にて多大なる被害。
龍の行動と夢占い
自身が龍と関与せず、龍がとやかくなにかをしている夢についての項目です。
夢のなかの龍の行動により、夢占いの結果が変わってきます。ここは龍の行動に限った夢占いです。
竜が門(玄関)から入ってくる夢占い:吉夢
門の種類で意味が変わってきます。
とてつもなく立派な門から龍が入ってくる夢は出世を暗示しています。おおきな財物を得る等意味も持つ吉夢の夢占い結果となります。
あらゆることに吉となりますゆえ、限定して『なにについて』とは言い切れません。夢を見た現状、いまだその内容はよくわからない状態だと思います。(予知夢の部類で、これからを象徴している夢占い結果です。)
自宅の玄関から龍が入ってくる夢だった場合、家のなかに喜びごとが舞い込みます。結婚、出産などの嬉しい出来事が起こる前兆です。こうした夢を見た後に起こった慶事は、良い方向へ進みます。
たとえば、(娘の)結婚相手が申し分のない相手だとか、生まれてくる子供が賢く、出世する子を暗示しています。(男の子かと思われる)
龍が天に昇る夢占い:超!大吉夢
夢占いでは発展運を象徴しています。
事業をしている人は、事業が発展していくでしょう。
会社勤めをしている人は昇進する可能性があります。
なにかを始めようとしている人は、その『なにか』が成果を見せることになります。
なにはともあれ、発展運ですから、なにがなんでも進んでいく運気のなかにあります。
これだけですと、なかなか判断が難しいものです。下記の体験談を参考にしてみてください。
蛇(鯉)が龍に変わって天に昇る夢は、思いがけないことが発展していく内容に変わっていくことを暗示しています。最近、うまくいっていないなとか思っている人にとっては、見落としているなにかがあるでしょう。その見落としが発展するでしょう。
龍が勢いよく天に昇る夢は、発展運に輪をかけていきます。みるみる昇進していくことになるでしょう。
滝つぼから龍が瀧を昇る夢は、眠っていた才能が開花する可能性があります。その開花した才能によって結果を得ることになり、新しい社会(世界ともいえるか?)、状況に身を置き、生きていくことになります。
大金を得て、状況ががらりと変わってしまう状況とも捉えられます。
二匹の龍が交わりながら天に昇る夢は、ふたつの物事を並行して行おうとしています。どちらかの龍が逃げてしまった場合、ふたつのうちひとつが全うされずに、ひとつだけが全うされることになります。ひとつずつの意味は色味によって判断したらよい。
龍の色に関する夢占いはこちらを参照してみてください。
二匹の龍が雄雌で、交わりながら天に昇る夢は、運命の相手が現れる暗示です。天まで昇り切った場合、結婚することになるでしょう。
良縁に恵まれ、幸せな結婚生活を送ることになります。結婚することにより、ふたりが発展的になれる点、幸運な結婚を表しているのです。
しかし、途中で一匹の龍が離脱してしまった場合、最後まで結婚が進むのかは当人次第となってしまいそうです。
二匹の龍が天に昇っていく夢をみた私の夢占い体験談
一匹は白色、一匹は緑色の龍が交わりあいながら、天に昇っていく夢をみました。しかし、途中で白色の龍はそれていなくなりました・・・・・・。
白色の龍の夢・・・・・・結婚、良縁などの吉夢
緑色の龍の夢・・・・・・健康運
天に昇っていく龍の夢・・・・・・結果を出す
二匹の龍が途中で一匹になる夢・・・・・・ひとつだけになる
現実の夢占い結果
身体の具合が悪かったときでした。お付き合いしている人と別れましたが、体の具合はその後よくなりました。身体の具合が悪いと人ってカリカリするものですから、それで良縁(結婚だった?)を逃したようです。
夢占いの結果がでるまでのスパンは三か月ほどでした。
結婚とは病める時も、いかなるときも添い遂げるですから、病んでいる私を支えようとしない人と結婚しなくてよかったかなと思うところはありました。(何事もポジティブに考えることは必要ですね!笑)
龍が暴れる夢占い:凶夢
自身の感情コントロールが不能になってしまっているときに見る夢です。
思春期の子供が見た場合は、自身の成長の度合いと精神がついていかなかったりと、自身の体の中のムズムズするようなものを龍を暴れる夢で発散している場合もあります。
大人になっている人が見る場合は、意味が変わってきます。自身の感情と理性のバランスを欠いている状態であり、感情ばかりが突っ走っている状況です。主観と客観でいえば、主観よりの思想に走っています。これは、エゴイストっていうことです。
つまり、自分中心的に物事を判断してしまいがちな精神状態になっています。利他的な考え方がさっぱりできなくなってしまっているので、自分以外の人のことを犠牲にしてしまってもかまわないというような考え方が芽生えているときです。(つまり、自身のコントロール不能です)
龍がいろんなものを破壊して暴れる夢は、目的以外は犠牲になっても仕方がないと考えている状況です。
暴れる龍により破壊されたものがなにか? によってなにを代償として目的を達成させようとしているのかがわかります。
自宅が龍に破壊される夢・・・・・・家庭、安定感を代償にします。
自分の部屋が龍に破壊される夢・・・・・・自分の安心感、自分の精神を代償にします。
会社を龍に破壊される夢・・・・・・他者とのかかわりを代償にします。
都会を龍に破壊される夢・・・・・・社会性を代償にします。
暴れる龍の夢によって、少し周囲をみる余裕を持つべし!と教えられています。(夢で見ている時点で、潜在意識は自覚をしています。)
龍が火を吹く夢占い:吉凶混同夢
西洋的な竜、ドラゴンとして象徴が強いイメージがあります。東洋的な龍の場合、このようなシーンに夢ででくわすことはないような? 気がいたします。
西洋的な竜、もといドラゴンが火を吹いている夢は、なにかを非難している心理状況を象徴しています。なにか最近嫌な出来事がありませんでしたか? そうしたことにたいして、なにかを批難したい気持ちを象徴しています。しかし、この夢を見た場合、その批難したい気持ちがなくなる暗示を持っています。夢に見ることにより、そうした気持ちが浄化されます。
東洋的な龍が火を吹いている夢は、心身の不調を暗示しています。もともと、龍は水の象徴ですから、火を持つことにより不和が起きていることになります。不調がが感じられない場合、上記のドラゴンが火を吹いている夢と同じ意味になります。
※また、予知夢を視る方にとって、龍が火を吹く夢は日照りを予知する可能性があります。
龍が吼える夢占い:吉夢
龍が吼える声を聞く夢は、直観を得る暗示です。その吼える声が激しければ激しいほど、衝撃的な『なにか』の直観を得ることになります。その直観により、昇進や発展に繋がっていくことがあります。
また、重要な知らせを意味していることもあります。一週間ほどの期間で知らせが入る可能性があります。良いかどうかはイメージによりけり。
自身に向かって龍が叱るように吼える夢は、なにか失態をしませんでしたか? 龍神さんに怒られている可能性があります。注意が必要な判断です。
龍と水(瀧、滝、川、雨)と夢占い
龍と水は深い関係性があります。上記にも書かれていると思いますが、神社などで龍は御池や沼、滝などに住まう神です。
よって、龍と雨は水を得た魚状態になります。
水と関係した龍の夢を見た場合、注意しなくてはならないのは、龍神さんの夢なのかをしっかり判断したほうが良いということです。実際のところ、龍神さんの夢を見る場合は、水関係のそばであることが多いです。
面白いなと思っているところは、四柱推命の五行の思想のなかで辰は、四時の方角です。土の五行の意味を持っています。水ではないのです。辰(土)が持つ栄養として、火と木はあるのですが、水はありません。しかし、土に水分がないとなんの意味も成しません。つまり、龍のあるべきところには水がなくてはならない。龍自身は、土の気質であり、龍が好む場所は水があるところ――。
龍神が出てきた夢の場合、そこは『水』があるところと考えることが出来ます。ここから、雨や雷雨とセットででてきた龍を夢で見た場合、それは龍神である可能性がでてきます。
雨を降らす龍の夢占い(雨と龍神の夢占い):吉夢
これは龍神さんのイメージが強いです。
雨を降らす龍の夢は浄化の意味を持っています。
龍舞は雨乞いの儀式に龍を舞わせますが、龍のいるところに雨あり! だからです。よって、神さんのなかでも一番つよい浄化力を持っているのが、龍神さんだとわかります。
神さんの多くは、夢のなかで雨のイメージで浄化をしてくれています。神さんの多くがなにかをしてくれているかといえば、浄化ぐらいしか私はわかりません・・・・・・。私の夢のなかででてくる神さんがなにかをしてくれたのはそれだけだからです・・・・・・。
豪雨と龍神の夢は最後に晴れ間が見えれば、浄化と読むことが出来ます。もし、晴れなくても、龍神さんを見ただけで吉夢となります。(神さんの夢は見るだけで吉夢となります)
晴れ間のない豪雨と龍神の夢は今は辛いことがあっても耐えてしのぶことにより、勝利を得る形になるでしょう。
龍が水の中で眠る夢占い:中吉夢
水のなかは潜在意識に関する夢です。
水の中の龍の夢は自身の持つ才能を龍が象徴しています。その才能が水のなか(潜在意識)で眠っているということは自身の才能に気づいていないことを表しています。
今現在、自身の才能や実力が発揮することが出来る状況ではありません。もし、焦っていたりする場合は、しばらくタイミングを待ったほうが良いでしょう。
こちらの夢は龍神さんとあまり関係ありません。
龍が水の中へ入る夢占い:凶夢
一次的なものではありますが、損失があります。それは仕事による失職なのか、収益が損失になっているのか、事業を縮小しなくてはならないのかは現状によりけりです。
もともと龍は天に向かっていく想像上の生き物です。それが地(水)に向かっていくことは、誰かに足を引っ張られている可能性があります。
いったん、水のなかへ戻り、ふたたび再考しなくてはならない状況に陥ります。
龍が滝つぼの中へ入る夢は、今まで上昇気流だった現状が終わりを告げ、一気に状況が変わっていきます。注意が必要な夢です。
こちらの夢は龍神さんとあまり関係ありません。
龍が川を泳いでいる夢占い:吉夢
川の名前が分かった場合、その川を見に行くといいかもしれません? 龍は川に住まう神さんでもありますから。
川の夢占いは運気を象徴しています。その運気をどのように乗りこえていくのかを龍が教えてくれています。その川の状況によって意味が少しずつ変わっていきます。
激しく荒れた川を龍が泳いでいる夢・・・・・・最悪な状況になるかもしれませんが、なんとかやり抜くだけの根性とやる気がある。波乱の運気を乗り切れる。
穏やかな川を龍が泳いでいる夢・・・・・・安定した運気のなか、発展運を得ることが出来る。
曲がっていた川が龍によってまっすぐになる夢・・・・・・紆余曲折していた状況に突破口が見えて、サクサクと物事が先に進んでいく。
龍と自分の夢占い
龍と自分自身がかかわった場合の夢占いの意味について書いています。
龍を見る夢占い:吉夢
龍の夢そのものが『龍をみる夢』ですから、なんともいいようがない項目です。(笑)
たとえば、そこに龍がいた! とか。なにかするわけでもなく、龍がいる・・・・・・とか。ほかにも、空を飛んでいる龍を見た、といった場合などに適用して判断してください。
龍が象徴するような人物がでてきます。その人に手助けしてもらい、発展していくことを表しています。
龍の象徴を持つ人物像と夢占いを参考にしてみてください。
龍に乗る、乗って飛ぶ夢占い:大吉夢
幸運な時期が訪れる暗示の夢占い結果となります。立身出世が約束され、出世間違いなしでしょう。
生命力の上昇や運気の上昇などの意味もありますが、これだけの情報ですと『なにがどうなるのか』までは判明することが出来ません。
しかし、今の状況から一気に進んでいこう積極的な態度が見受けられます。また、龍の象徴を持つ人物像に夢主がなりつつある状態です。
自身の状況から少しずつ見えてくるものはあります。
乗っていた龍から落ちる夢は、運気上昇していく自身に胡坐をかいて、足を引っ張られた結果、落胆する結果となることを示唆しています。注意が必要な夢です。(しかし、落ちる途中で誰かが助けてくれる、また、龍が拾ってくれる等、夢のなかで救済があるならば、それほどひどいことにはならないでしょう。)
龍と一緒に飛ぶ夢は、龍のような人物のサポートによって立身出世していくことになります。感謝を忘れないようにしましょう。龍のような人物は、なかなか手厳しいところがありますから。
たとえば、会社勤めの人にとっては『出世』ですし、妊婦にとっては『優れた子供を出産する』暗示になります。
妊婦のときにどのような夢を見たのかによって、その子供の行く末がわかるという夢占い方法のなかで、龍の背中に乗る夢ほど「いいな!」と思うものはありません。
理由は、龍の背中に乗る、乗って飛ぶ夢が万能的に優れていると言った意味があるからです。
龍に変身する夢占い:超!大吉夢
成功をつかむ吉兆です。
自身が持つ能力を発揮し、出世していく暗示です。
龍の持つ『仕事運』『出世運』『学業運』『芸事運』等、仕事でも勉強でも、技術においても、よい結果を収めることになるでしょう。その結果によって、名を上げることに成功します。
一生に一度ぐらい見たい夢ですが、ほとんどの人が見ないと思われますので、この辺で、この夢占い結果は〆ます。
龍に手を出す夢占い:凶夢
悪意のある人物と関わってしまっている可能性を危惧しています。この夢を見たとき、最近であった人などに注意を向けるべき内容です。
※その悪意ある人物に損害を与えられることがありますから、お金関係は本当に注意です!
龍(ドラゴン)と戦う夢占い
これは西洋的な竜の象徴的な意味が強いですから、西洋的な竜、もといドラゴンのときに強く意味を持っていると考えてください。日本人で見る人はいるのか・・・・・・ちょっとわかりません。汗
龍と戦う夢は男性性の樹立や獲得を意味します。
青年期の男の子が見た場合、自己の男性的なモデルケースが出来上がるときです。これは男の子にとっては自我を確立させることに繋がります。
戦っている龍は自身の父親であったり、上司であったりと沢山の男性性の象徴を含めていますが、龍に勝つことにより、親からの束縛やコンプレックスを断ち切ることが出来ます。
また、恐怖と向き合う強い心の象徴でもあります。
精神性や創造性の高い龍の象徴ですから、高いレベルへの覚醒していくときにも見ます。これは大人になってから見た場合です。
龍と戦い、勝つ(射る、切る等)夢占い:吉夢
龍と戦った結果、龍に勝つ夢です。この場合、戦う経緯の夢が重要になります。しっかり戦い、勝つことが重要です。手段は弓で射ることや刀で切るなどの自身の力量です。
大きな幸運をつかむ夢占い結果になります。大きな財産を得る暗示ともなります。
どんな困難がやってきても克服、打破、打開していくことができるでしょう。
龍から血が大量に出ている夢は、財産を得る暗示です。
龍の身体の一部を持って帰る夢は、財物を得る暗示です。
上記ふたつは困難に打ち勝った結果、得られる報酬のようなものです。
龍が死ぬ、死骸を見る夢占い:凶夢
自分の手を下さずに、龍が死んでいる夢に適応されます。死骸が転がっていて、それが龍だったとか。龍がなにもしていないのに死んでいる・・・・・・といった場合です。
基本的な意味として、期待外れのなにかがありそうです。ハズれを引いてしまったような気がする出来事が起きそうです。
また、体調不良である可能性があります。こうした想像上の生き物がでてくる夢で、グチャグチャしたような龍なのかなんなのかよくわからない――といった少しばかり気色悪い夢の場合、体調不良のことが多いです。疲れているときは、そうしたよくわからない夢を見やすいです。
もし、地位などがある人の場合は、失職や肩書がなくなるなどといった意味を持っています。
龍の死骸の夢は、ストレスの象徴です。
龍を殺してしまう夢占い:心理夢
不本意ながら、龍を殺してしまう夢についてです。殺すつもりがなかったのに殺してしまった夢の場合、適用されます。
状況を変えていこうとする気持ちが、龍を倒そうとする意志として見えています。しかし、殺すつもりがなかったというところから、状況を変えていこうとする気持ちと自分自身が持つ消極性が葛藤しているところです。
竜に殺される夢占い:大凶夢
竜の中では一番最悪な夢占いの結果となります。大凶夢です。
心身の不調や不祥事など、よくないことが起こる予感を知らせてくれています。
病気にかかってしまう(大病)などの意味もありますから、注意を持って解釈したほうが良い項目です。
龍の夢占い★キーワードまとめ
【龍の夢の象徴意味】・・・・・・幸運、想像性、人間では敵わない自然の力、生命力、過度な成長や変化。感情のコントロール。性的衝動、潜在意識(スピリチュアル)、勝利。
【ドラゴンの夢の象徴意味】・・・・・・攻撃性のある人。問題や障害物。戦うべきもの。
立派な龍・・・幸運の象徴。龍のような人。
二匹の龍・・・ふたつの選択肢。(龍がオスとメスの場合)出会うべくして出会った運命の相手と出会う。
龍の子供・・・未熟だが、幸運の象徴。可能性。また、可能性を秘めている人。
龍の色・・・色により意味が違う。
赤色・・・感情コントロールに注意。
緑色・・・健康運。
青色・・・事業や学業で進展がある。
黒色・・・(女性の場合)性的欲求を象徴。誰かに振り回され凶兆。
白色・・・再生運。仕切り直しがある。吉兆。
紫色・・・環境の変化。
桃色・・・恋愛運。婚期。
金色・銀色・・・金運上昇。
龍雲(龍の形をした雲)・・・障害物の象徴、または運気の上昇。
登り龍の龍雲・・・運気の上昇、立身出世。
下り龍の龍雲・・・一時、運気の停滞。
赤い龍雲・・・その方角に凶。
手水舎の龍・・・浄化。後ろめたい心がなくなる。
龍舞い・・・雨乞いの儀式。農業に吉。金物関係に凶。収入増。
龍を見ている・・・立身出世。
龍を食べる・・・力がみなぎる。
龍が門から入ってくる・・・栄誉、名声、地位、大財。
龍が玄関から入ってくる・・・家庭のなかに幸運が舞い込む。結婚、妊娠。
空を飛ぶ龍・・・運気上昇。
天に昇る龍・・・立身出世。
蛇(鯉)が龍に変わって天に昇る・・・思いがけない幸運、発展運。
滝つぼから龍が天に向かう・・・才能開花。
二匹の龍が交わりながら天に昇る・・・ふたつの物事がバランスよくして進む。
龍に乗る、乗って飛ぶ・・・幸運。立身出世。(西洋的なドラゴンの場合)現状を打破したい願望。精神世界への逃避。(妊婦の場合)傑出した子を得る大吉夢。
龍を助ける・・・協力な援助を受ける。
龍になる、変身する・・・立身出世。仕事や学芸で名を上げる。社会的成功。
火を吹く龍・・・誰かの怒りを買う。浄化。人を批難する。
龍が吼える・・・知らせ、直観。
龍を捕まえる・・・幸運を得る。(西洋的なドラゴンの場合)現状打破。
龍を射る、切る・・・大幸運、大財をつかむ。いかなる困難に遭遇しても打開できる。
龍が死ぬ、死骸を見る・・・失職、地位からの転落に注意。期待はずれ。
龍に殺される・・・凶事。心身の不調。不祥事や病難。
龍と戦う・・・困難と闘う。(子供の場合)親離れ。
龍を退治する・・・困難を乗り越える。
龍に追われる・・・ライバルの出現。
暴れる龍・・・コントロール不能な自分、または誰か。
龍が壊したもの・・・犠牲。
【水と龍の夢の象徴意味】・・・・・・スピリチュアル。精神性。潜在意識。
龍が水中で寝ている・・・眠っている自分の可能性や精神性。現在は実力を発揮できる環境や時期を待つとき。
龍が水中に入る・・・周囲に足を引っ張られる。降格、左遷、失職に注意。一時的な撤退、損失、縮小がある。
海と龍・・・(きれいな海の場合)澄み切った精神により開運する。(荒れた海の場合)運気の悪いときだが、乗り切れる。
川と龍・・・(きれいな川の場合)上昇運。運気が良い時。援助がある(荒れた川の場合)運気が悪いが、援助によって乗り切れる。
雨を降らす龍・・・運気が浄化される。(運気が悪い人)好転する。(雨を降らす神の夢占い)
豪雨と龍・・・一時的に足の引っ張りにより運気が悪くなる。耐え忍ぶが吉。
【龍神の夢の象徴意味】・・・・・・金運。勝負運。(神の夢占い)
太陽と龍神・・・絶頂のとき。援助が得られる。