夢占い|アイラインの夢-目のフチが真っ黒に待っている人の夢をみたときに私が感じたこと。

基本的な意味
- 自信
- 存在感
- 自己アピール
- 物事を見通す
- 判断力
自己主張や物事の見通しを強くさせていく意味を持つのがアイラインの夢です。
また、過ぎれば、自己中心となりやすいので、度合いを見極めましょう。
きれいだなって思えば吉ですが、違和感を感じる場合は凶となります。
人生のほとんどすべての不幸は、自分に関することがらについて、あやまった考え方をするところから生じる。
できごとを健全に判断することは、幸福への大きな第一歩である。スタンダール(小説家)
考え方や物事の判断力によって、幸福度が変わってくるとスタンダールは遺しています。
アイラインの夢は、物事の見通しが良いか悪いか、判断力があるのかないのか、などがわかります。
つまり、物事の見通しがつくことによって、人は不安を払拭することが出来、正しい判断力が出来ているときこそ、一番正しく幸福である道を選ぶことが出来るのです。
アイラインの夢は、判断力や物事の見通しについての意味がありますが、最終的には幸福について教えてくれています。
アイラインの夢
アイラインをする
判断力を身につけようと思っているようです。
そして、判断力が身についている時です。
自信を持って、いろんなことにチャレンジすることができます。
アイラインが誇張された人
自己主張が激しい人に、あなたはちょっと嫌な気持ちになっているのかもしれません。
アイラインが太く目がはっきりしている人であればあるほど、自己アピールが強い人です。
人からよく思われたいなら、話すときに自分のいいところを並べ立てないことだ。
パスカル(哲学者)
よく思われたくて、言葉多く、自分を主張する人も多いです。
こういう時は、明日は我が身と自分を見返して見るのが良いでしょう。
人の自己主張に嫌な気持ちになる自分自身も、自己主張というものを持っているからこそ、ぶつかりあい、嫌な気持ちになるのですから。
アイラインを落とす
自己主張の象徴であるアイラインを落とす夢は、周囲の人と協調性を重視している時のようです。
今まで自我を通してきたかもしれませんが、そこまで自分を通さなくても大丈夫なのかも?と違う意味で良い自信がついてきたようです。
自分はありのままでも充分大丈夫と思えている自信は、素敵な自信だと思います。
アイラインが崩れる
自信の象徴であるアイラインが崩れる夢は、自信が失われてしまっている時だからこそ、余計に自己主張が強くなりすぎて、思い通りにいかないことにイライラしやすいときです。
自分のあり方や人との距離などがチグハグしてうまくいかないときです。
心が不安定でもありますので、まず、芯を取り戻すことから始めましょう。
アイラインが涙で崩れる
泣くほど嬉しいことが起こり、人に優しくなれる時です。
心穏やかに過ごせます。
アイラインを失敗する
化粧をしている最中、アイラインに失敗する夢の場合、人に強く出ることができない自分の引っ込み思案を表しています。
アイラインの様に目の周りが囲まれている
アイラインの様に目の周りが黒で囲まれていることに違和感を感じるような目の夢は、周囲が見えていないときや自分中心の考え方になっていたりすることの警告夢です。
前に男性の目で黒縁となっている人の目を見た時、判断力が低下している状態になっている男性の方がいらっしゃいました。
過ぎれば悪い方へ判断をしてしまいがちになるので注意が必要です。