
タロットカード・ルノルマンカード・ジオマンシーなどの恋愛に特化した占いができる無料サイトをつくってみました。card.ourindou33.com
数秘術、33と33の同じ数秘の相性はどうなの?

『数秘術、33と33の同じ数秘の相性はどうなの?』はさんろによって2017年12月12日に書かれました。 2021年02月01日に更新しています。
筆者は周囲に33の人が多い。
異性に関しても、同性に関しても。
そして筆者自身も33であり、類友なのかな、、と思っている。
筆者は、幼少期は6の気質が強く、大人になってから33になれるように無意識に努力していた。
占い師に33が多いのは、平和主義者っぽいところとスケール大きい捉え方、占いの視点を受け入れることが出来る受容力の強さ。
どんな人でも受け入れるよ!!っていう33だからなのかなあ、と思う。
話は逸れたが、そんな33同士の相性である。
33と33の恋愛は発展性が薄い!?
まず、若い33同士は、結婚への発展性が見込めない。
33はいつも一歩引く。平和主義でひっそりしてたいのか、傷つきたくない6の気質が強くでるのか。若いうちは6の悪い部分がでやすい。
もちろん、恋人になるのは、33の社交上手なところや人好きな愛嬌さでお付き合いができる。
女性側の33も、もちろん、結婚したいとか思うけど、、男性側の33は女性よりも傷つくことが怖いらしい。
よって、発展性が薄い。
33と33の恋人同士や恋愛関係は、付き合えても結婚に至りにくいのは、男性の傷つきやすさと女性のリードの早さに思う。
- 傷つきやすさ 男性 > 女性
- 協調性 男性 = 女性
- リード 男性 < 女性
という構図になる。
女性がグイグイ進んで、男性が傷つきたくなくて引いていく。
お互いの強調性が高く働くと、強調しすぎて発展しない。
空気をお互い読んで間違える、とかね。
じゃあ33同士は恋愛的相性は悪いのか?
前途、良くないこと書いてるけど、悪いわけじゃない。
ってか、占い師の私からいうと、人付き合いに良い悪いの匙は気持ち次第だと思っている。
恋愛から結婚に発展するには難しいわけで、33同士の相性は良いものだと思っている。
じゃあなにが問題なのか。
地に足がつかんフワフワとした二人が結婚しても足元救われやすい、ってことだ。
どうしても、33は感情的な部分を重視しやすい、精神的な部分を重視しやすい。
だから相性が良いのだ。好みが似ている。
しかし、精神論だけで現実は生きていけない。
年を重ねている33カップルは、そんなこと解ってるし生活も安定している!!という。
よって、相性の答えは、33の年齢と成熟さにあると思う。
つまり、若いうちに33同士の恋愛は失敗に終わりやすい。
年を重ねている33同士の恋愛はうまくいきやすく、結婚に至りやすい、ということだ。
筆者の33同士の恋愛はこんなんだった。
過去お付き合いした33の殿方とのケースで類似しているものがあるので、記しておく。
今は関係が絶たれている2人だ。
今後も連絡を取ることがないことを祈るばかり。
- 結婚する気がわかない。
- 現実性がわかない。
- 趣味は同じ。
- 会話の波長は合う。
- 一歩引いて本音が言えない。
- 拒絶的なときがあるのが気になって傷つく。
- 気持ちを探るがよくわからない。
結婚に至らなかったのは、一人は本音で話せなかったから。
傷つくらしい。
一人は執着されて疲れきり、母にまで迷惑をかけたから。(ちょっと精神疾患があったっぽい。)
どちらも鬱持ちで、私は鬱ではないが33の強調的な部分で引っ張られ、鬱になった。
後者の時は、鬱以上に対人恐怖に至っていた。
筆者が33同士の恋愛で学んだこと
33の気をつけるべきことのひとつに、協調性や共感性が人よりも高いんだからお付き合いする相手はちゃんと考えよう、ってこと。
筆者は、占いやるだけのことあって感性が鋭い。そういう傾向が強い人ほど(33はそういう気質があるように思う。)理解出来ないけどいいや、ぐらいの人とお付き合いするのをおすすめしたい。
33の特化する特徴が通用しない人の方が気楽なのだ。
人の気質に同調しやすいからこそ、安定している人と一緒にいたいと、筆者は感じた。
それから恋する数秘術 33
マスターナンバー33の女の子の為に作られました
250円(税込)著者:33堂(私)