
タロットカード・ルノルマンカード・ジオマンシーなどの恋愛に特化した占いができる無料サイトをつくってみました。card.ourindou33.com
部屋の掃除をすると恋人はできるのか?についてのお話。

『部屋の掃除をすると恋人はできるのか?についてのお話。』はさんろによって2018年12月17日に書かれました。 2021年02月01日に更新しています。
このサイトで、部屋の掃除をすることはとても大事です!と良く紹介させていただくこの部屋の掃除をするという項目。
恋愛運や恋人を作ること、また、結婚運にまで部屋の掃除が関係しているのか?というのは恋をテーマに生きていく人にとっては重大な問題だと思います。
私は若いころから先生(師匠です)に「部屋の掃除はしっかりしなさい」と教えられていました。
特に深く追求するようなタイプでは若いころなかった私も「はーい!」だなんて安易に返事しては掃除をしたり、さぼったり・・・・・・。
先生は、年を重ねても私に都度「部屋の掃除はしっかりしなさい」と言いつけてくださってました。
それは今でも変わりません。もう、子供でもないのに・・・・・・。
そんな部屋の掃除、先生にいわれてやってはいたものの、どんなタイミングで、どんな風に掃除をすることが正しいのか?あまりよく知られていない気がしました。
そして、どんな意味があるのかを理解した上で掃除をすることは随分と大事なことだと思います。
何かの節目に大掃除をするのは運気を舞い込ませる?
例えば、1年に一度、大みそかを迎える前に私たちは大掃除をします。
何故ならば、今年の厄や余分なもの、埃を来年に持ち込まないためです。そうした習慣が私たちの暦の中、歴史の中、そして生活の中に根付いています。
来年が良い年になるようにと来年に悪いものを持ち込まないのであれば、何かの節目ごとに大掃除をするのはアリ!なのです。
例えばですが・・・
- 恋人に振られたとき
- 新しく恋人ができたとき
- 仕事を変えるとき
- 新しく転職しようと考えているとき
- 結婚が決まったとき
私たちは、こうしたときに節目を感じています。
気持ちや心を切り替えていくという考え方です。
自分の部屋や家というのは、自分自身を表し、また、運気を表します。代表的な考え方が風水でしょうか。そして、風水の基礎は掃除となっています。
そんな節々に出来事ばかりに気がいき、良い運気を舞い込ませるという考え方を疎かにしてしまいがちです。
特に、ネガティブな出来事があったときのお部屋というのは、ネガティブな状況を生み出すお部屋ということになります。
この時点で「あっ!やばい!」と思った方、いらっしゃると思います。
お部屋イコール自分自身であるならば、そのお部屋自体をきれいにしておくことは、新しく気持ちを切り替えることにつながるのです。
失敗を何度も何度も繰り返し続けてきた部屋ならば、それはいっそ、いらないものをすべて捨てるという断捨離を行ってみるのは本当に大事なことだと思います。
掃除をすると恋人ができるっていうのは本当?
実は、恋人ができるとは断言できません。
運気の定着に掃除をして3カ月ほどたたなければ、お部屋の運気はあまり変わりません。
人のうわさも七十五日といいます。人は約2カ月半~三か月ほどで少しずつ興味を変えていくものなのです。
つまり、ネガティブな出来事があって掃除をしてさってばさ!と直ぐに恋人ができると考えるのは安易な考え方でしょう。
掃除というのは、運気の切り替えを楽に行うための手段のひとつです。
人の気持ちは、一瞬で変わるわけではありません。少し前の感情をいくばかは引きずるものです。そうしたときに新しい物事を自分の中に取り入れていくことは少し危険な行為となりますので、やはり、数カ月は掃除をし続けるということによって、悪い運気から良い運気へ切り替えていくという考え方が大事なのだと思います。
床をしっかり雑巾でふく掃除は恋人ができやすい?
これは、私も実感しました。
ちゃんと床を雑巾で拭いてください。これをしっかりやっている人は恋人ができます。
できれば毎日やってほしいぐらいです。
私の感覚ではありますが、悪い運気というのは上から下へ沈着していくのかな?と感じています。床を一回拭いてみるとわかると思いますが、意外にも目に見えないクスミが凄いのです。
そこをしっかり水拭きをしてみると、かなり、運気が変わります。
私も1ヶ月ほど、雑巾がけに凝った時期があったのですが、ぽっとでてきた異性と付き合ったときもこの雑巾がけのターンでした。
効果はあると思います。
部屋の汚さは、自分の心の汚さだと思って拭いてみてくださいね。
かなりすっきりしますよ!