LGBTQ+のQである私は自分の性別がわからない
あなたの性別はなんですか? そう聞かれて私はいつもこのように答えていました。 「 ...
ミキサーでにんじんジュースを作り1週間飲み続けた結果。
最近、とても疲れやすいなあ・・・・・・。そう感じていました。 それから、持病のバ ...
解離性障害をあと一歩で起こして、多重人格になりえていた話
あんまり解離性障害になることってないと思いました。 しかし、病院の先生曰く「よく ...
小説を書くために必要な気質やスキルを精神科医に聞いてみた。
小説を書くことが出来る人間はどれだけの人口なんでしょう。 まず、文章を書くことが ...
耳に指をツッコんでしゃっくりを止める方法のコツ
ある日のこと、しゃっくりが始まった。 うっ、不快だ。 今の医学ならば、しゃっくり ...
小説を書く人の特徴と精神について
長年の疑問でした、『書く人』と『書かない人』の違いはなんなんだろうっていうのが。 ...
SNS断ちをして2年目に突入したのでレポートを書く
SNS断ちという言葉がよく耳にされるようになった気がします。 同時に、スマホ依存 ...
スマホ依存症かも?と感じたらチェックしたい6つの行動
一昔前であれば、テレビ依存がありました。しかし、現代ではスマホ依存・ゲーム依存が ...
バルトリン腺嚢胞を根気よく治す体験記・完全完結!
いやあ。 なんとか、バルトリン腺の中身を排出しきることに成功しました! 三年近く ...
バルトリン腺嚢胞を根気よく治す体験記+肝臓⑤番外篇その⑴
経緯篇 原因篇 対策篇 解決篇 番外編⑴ 完全に解決できたっぽいので記事を書きま ...